令和4年5月号 リハビリ通信(Vol.24)

こんにちは!

GWも終わりどんどん暑くなってきましたね!みなさん如何お過ごしでしょうか??

少し遅くなりましたが今月のリハ通になります!

今回の記事はみなさんに身近なカフェインについてのお話です😄

コーヒーなどよく飲まれる方は要チェック♪

令和4年4月号 リハビリ通信(Vol.23)

桜も少しずつ散り、まだ寒さは残りますが、日中は過ごしやすくなってきましたね。

当院もこの4月から保険外で運動ができるサービスを開始しております。

改めてこちらでも掲載させて頂こうと思いますが、ご興味がおありの方は、是非ご連絡ください。

令和4年3月号 リハビリ通信(Vol.22)

寒さも3月に入り、徐々に春らしさを取り戻してくる季節です。

コロナと寒さで家に閉じこもりの皆様、少しづつ運動を行っていくきっかけに当院のリハビリ・介護職員を是非お便り下さい。

介護予防教室、自宅でチャレンジDVD(ver.3)など配布し、皆様の健康に貢献できれば幸いです。

令和4年1月 リハビリ通信(Vol.20)

令和4年1月 リハビリ通信(Vol.20)

新年あけましておめでとうございます。

職員ともどもどうぞよろしくお願い致します。

令和4年も引き続き、リハビリ運動や様々な情報をお届け致します。

是非、ご活用ください。

*ホームページにて、法人LINEでのともだち登録もできます。自宅でできる運動などを定期配信致しております。

 

令和3年 リハビリ通信 10月号(vol.17)

 

10月になり、少しづつ秋めいていく中、散歩などを再開される方もおられるのではないでしょうか?当院では、ボディープランナーという測定機器で筋肉量を定期的に調べさせていませんか?運動も効果が数値化された方が、意欲が上がってくるものです。この機会に是非!

筋肉量測定のみでもご来院下さい。(受付・リハビリテーションまで)

令和3年 リハビリ通信 9月号(Vol.16)

暑い日が続きますが、夏バテにはなっていませんか?

水分不足は血液をドロドロしてしまいますので、家の中でも1時間に1回はコップ1杯の水分を摂取するように心がけましょう。

令和3年9月のお題は「血圧」です。

『 「運動」と 「少しの貯金」は 後で効く 』

皆さん、血圧に注意して、運動そして貯筋に当院と一緒に取り組みましょう!

令和3年 リハビリ通信 8月号(Vol.15)

熱中症注意報!

1時間にコップ一杯の水分補給!

外出時は日焼け止めや日焼け後のローション塗布など心掛けましょう。(皮膚火傷予防)

ロコモ注意報!

本日のお題は「スクワット」

 ●当院でDVDや資料配布しておりますので、転倒予防や体力低下予防のためにお気軽にお立ちより下さい。ロコモチェックにて地域の皆様の転倒予防にも力を入れています。